【FuelPHP】ログの出力先を変更する
FuelPHPを使い始めて2年以上経ちましたが、デフォルトのログ出力が使いづらいなと思いつつ放置してたのをようやく変更。といっても、とっても簡単でした。
この時点での最新版は1.72ですね。
- FuelPHPのlog出力先の設定
- log出力先の作成
- logrotateの設定
FuelPHPのlog出力先の設定
app/config/config.phpに2行追加するだけです
1
2
| 'log_path' => '/var/log/fuelphp/',
'log_file' => 'fuelphp.log',
|
実行したら、怒られた。事前にファイルパス作っておかないダメデスね。
1
2
| Fuel\Core\FuelException [ Error ]:
Unable to create or write to the log file. Please check the permissions on /var/log/fuelphp/. (mkdir(): 許可がありません)
|
log出力先の作成
普通に、ディレクトリ作ってパーミッションとか設定する。※例は、nginxで動作している環境
1
2
3
4
5
| $ sudo mkdir /var/log/fuelphp
$ sudo chown nginx:nginx /var/log/fuelphp
$ sudo chmod 775 /var/log/fuelphp
$ ll | grep fuelphp
drwxrwxr-x 2 nginx nginx 24 1月 7 13:08 fuelphp
|
logrotateの設定
このままだとlogがパンクしてしまうので、logrotateの設定もしておく/etc/logrotate.d/fuelphpを作成。中身は下のとおり。
1
2
3
4
5
6
7
8
| /var/log/fuelphp/*.log {
daily
missingok
rotate 30
compress
notifempty
create 664 nginx nginx
}
|
以上です。簡単でしたね。